
Photoshop TIPS 「霧を作り出す」
写真を現像しているときに、この水面に霧がうっすらとかかっていたら、もっと雰囲気が出るのにって思ったことないだろうか? あるいは本来は...
写真を現像しているときに、この水面に霧がうっすらとかかっていたら、もっと雰囲気が出るのにって思ったことないだろうか? あるいは本来は...
瞬間をとらえる 小鳥ではなくカモ、カモメ、サギ、猛禽類などそれなりに大きな鳥の飛ぶ姿を撮影できるようになったら、次は飛び出す瞬間を狙っ...
77万年前の最後の地磁気逆転期の地層 昨年「チバニアン」という言葉がニュースになっていたのをご存知だろうか? 千葉県市原市・田淵...
140年の歴史を持つ灯台 犬吠埼は千葉県の東の端、そこにたつ犬吠埼灯台は140年以上の歴史を持ち、日本には5つしかない第1等レンズを使...
マクロ撮影はスタジオ撮影に似ている 上の写真は玄関の前に咲いていた小さな花をマクロ撮影したもの。日陰ではあったけれど日中に撮影している...
カバー画像に凝ってみよう 最近のSNSは自分のタイムラインのトップなどにカバー画像と呼ばれる大きな画像を配置できるようになっている。写...
番外編ということでちょっとした絵になる木を紹介しようと思う。 房総半島を撮影して回っていると、大多喜町を通過する事が結構多い。先日...
千葉県で一番有名な山 千葉県はそもそも山と言える山はないけれど、一番有名な山はと言えばこの鋸山になるだろう。山全体が日本寺という寺院の...
様々な風景を楽しめる 先日紹介した守谷海岸の隣、鵜原海岸の東に位置するのがこの「鵜原理想郷」。太平洋に面した海岸線が侵食されたリアス式...
日本の渚・百選にも選ばれた場所 今回紹介するのは「日本の渚・百選」に選ばれた景勝地、千葉県・勝浦市の守谷海岸。沖合約170mに浮かぶ「...