
カメラバッグの中身 2018年版
遂にキャリータイプに変更 ライティング関係を入れ替えたり、タイムラプス関係の機材を増やしたりしてしまったので、いままで使っていたショル...
遂にキャリータイプに変更 ライティング関係を入れ替えたり、タイムラプス関係の機材を増やしたりしてしまったので、いままで使っていたショル...
都市部では必要ないけれど… 今年になって撮影機材がかなり増えてしまったのでカメラバッグを変更した。ショルダータイプでは入りきらなくなっ...
Mavic 2 ProをプロポのスイッチでATTIモードに切り替えられるようにする方法の説明。
ドローン買っちゃいました! DJIのドローンは世界でトップのシェアを握っている。日本でも大人気。大型の産業用ドローンとなると話は違って...
DJIのドローンで撮影した写真はそのままでは360°写真として認識されない FacebookやLINEで360°パノラマ写真を見かけた...
タイムラプスって? ここ数年は一眼レフにも機能が搭載されてきている、タイムラプス(Time-Lapse)。いったいどんなものなのか皆さ...
マンフロットが先月発表して今月3月5日から販売されている新型トラベラー三脚「befree advanced」。プレスリリースを見て、...
オリジナルプリント販売します 色にこだわってプリントができるプリンタを導入したこともあり、オリジナルプリントの販売を開始します。現像も...
ちゃんとピント合ってる? レンズもカメラも精密な工業製品ではあるけれど、個体差は存在するし、微妙な経年劣化で狂ってくることもある。昔は...
柔らかい光と硬い光 今回のテーマはストロボの光の作り方。中でも一番出番が多い「柔らかい光」を作るためにはどうすればいいか。 ポー...